奥多摩・奥武蔵

Thumbnail of post image 171

早朝の東飯能駅に降りたった。空気はひんやりと冷たい。ここからまずは天覧山へ向かうが、その前に立ち寄るところがある。

昨年末にようやくヤマノススメを手に取った。最初の2巻は登山入門書的な内容で読み進めるのがつらかったが、巻を ...

奥多摩・奥武蔵

Thumbnail of post image 070

冬の間は山をサボりがちだったせいで、体力と筋力の衰えを実感する今日この頃。これはいかん、来るべき夏山のテント泊縦走に備えてトレーニングだ。

トレーニング先には鷹ノ巣山を選んだ。ここならそこそこ登り応えがある。トレーニングな ...

奥多摩・奥武蔵

Thumbnail of post image 010

埼玉県の小川町に官ノ倉山という山がある。標高300m少々のなんということもない山なのだが、この山頂がずっと気になっている。

毎年春に開催されている外秩父七峰縦走大会、最近は有料になったこともあって遠ざかっているが、以前には ...

奥多摩・奥武蔵

Thumbnail of post image 075

歩き始めからけっこうな急登だった。うっかりすると転げ落ちそうな斜面の登山道をジグザグに登っていく。

峠まで車で上がり、あとはちょっと登るだけかと思っていたが、なかなかに手強い。

それにしても地味だ。植林された杉 ...

奥多摩・奥武蔵

Thumbnail of post image 028

行くあても無いが、どこか山には登りたい。そんな時に向かうのは、そう雲取山である。

程よい行程で山に登った感があるし、景色も悪くない。それに家から遠くないので気軽に行ける。

迷った時は奥多摩小屋でテント泊が以前の ...

奥多摩・奥武蔵

Thumbnail of post image 196

あーあ、雨降ってきちゃったよ…。

コンビニの駐車場に車を入れて空模様を眺める。さて、どうしようか。

朝起きて車を走らせ、秩父へ向かった。秩父ならうちからさほど遠くない。軽く登ってお昼ごはんを食べたら帰ってくるつ ...

奥多摩・奥武蔵

Thumbnail of post image 078

こつこつ登ってきた多摩百山も残り二つとなった。これまでも天気が微妙な週末や時間がなくてあまり遠出できない日に未踏の多摩百山を登ってきたが、この一年ほどの越境自粛の風潮で、あっという間に残り二つとなったのであった。あとは御林山と大羽根山 ...

奥多摩・奥武蔵

Thumbnail of post image 198

川沿いを行ったり来たりし、集落内をうろうろ歩き、ようやく入山地点を発見した。山に登る前にずいぶん時間を使ってしまった。マイナー尾根あるあるだ。

軍畑を起点にして、高水三山をぐるっと歩いて戻ってくる。高水三山に行きたいわけで ...

奥多摩・奥武蔵

Thumbnail of post image 052

ヤマレコには、いままで歩いたすべてのルートを一枚の地図上に赤線で表示してくれる全ルート地図という機能がある。この地図を眺めるのは楽しく、時間があるとなんとなく見てしまうのだが、奥多摩あたりを眺めているとき、あれっ?と思った。

奥多摩・奥武蔵多摩百山,

Thumbnail of post image 045

武蔵五日市駅で電車を降りると、登山の人たちがたくさんいた。ここからいったいどこの山に登るのだろうと不思議に思っていたら、全員がバス乗り場に並んでいた。まあ、そうだろうね。私は今日も奥多摩のマイナー尾根を登る。

駅から北へと ...