夜の松本
夕飯をすませると、あとはもうすることもない。夜の街をぶらぶらと散策した。
松本は大都会だ。山から降りてくると、なおいっそうそれを感じる。
松本城の周辺には、そこここに旧市街の面影が残っている。
ビル ...
山の麓の一軒宿 – 小谷温泉山田旅館
妙高山、火打山の周辺には活火山もあり温泉が多い。
雨飾山の麓の小谷温泉も、そのひとつである。
かつては数軒の温泉宿があったが、いまでも残るのは山田旅館ただ一軒のみだ。
山田旅館の本館は江戸時代の建物 ...
秘境の今 – 秋山郷
秋山郷。
西を鳥甲山に、東を苗場山に挟まれた中津川沿いの渓谷に沿って点在する集落をまとめてそう呼ぶ。
群馬県の野反湖から北へ流れ出た中津川は山間部でいくつかの支流を合わせ、長野県栄村から新潟県津南町を経て信濃川 ...
ブログ移動中のお知らせ
このブログは、他の場所で書いていたものを徐々に移動させています。
手動で行っているため、なかなか進みませんが、今後も前だけでなく後ろへも伸びていくこととなります。
どうぞよろしく。