富士・御坂山梨百名山

なんとなく恒例になっている半年に一度のキャンプ会。今回も富士の麓のキャンプ場に集合した。あの有名なキャンプ場ではない、夜中まで騒いでても怒られないところだ。

特になにかするわけでもないので、食べて飲んで夜が更けていった。

奥秩父山梨百名山

テントの設営を終え、コーヒーを淹れようとした時、事件は起こった。

テント泊でのんびりしようと笠取山に来た。笠取小屋なら登山口から2時間足らずで着くから、少々荷物が重くても問題ない。たっぷりの食材とアルコール類を用意した。昼 ...

高尾・相模湖日本百名山, 山梨百名山

特に行くあてもないけど、どこかへは行きたい。あまり遠出はできないけど、テント泊はしたい。そんな時に行く先は決まっている。雲取山だ。

大ヒット中の「鬼滅の刃」の主人公、竈門炭治郎が雲取山の出身とされているので、登山口には漫画 ...

八ヶ岳日本百名山, 山梨百名山

早朝の美濃戸口には雨が降っていた。あまりもに寒くて車から降りられずにいると、雨はいつしか雪へと変わった。今日の予定は赤岳鉱泉までだから急ぐ必要もないが、いつまでも待機してるわけにもいかない。意を決して出発した。

のんびり歩 ...

南アルプス日本百名山, 山梨百名山

1ヶ月の間に書けるブログの量は限られているので、いったん遅れるとなかなか追いつけない。というわけで、ようやく昨年の11月だ。

11月の二週目の週末。小屋は閉まったが、バスは運行している年に一度の機会。この日は、静かな北沢峠 ...

安倍奥・身延山梨百名山

初夏というのは登山には中途半端な季節で、どこに登ろうかと毎年考えてしまう。天候は比較的安定しているので、低めの山で展望のいいところが最適だろうか。

いろいろ考え、南アルプスフロントトレイルの未踏区間、南部の十枚山と高ドッキ ...

八ヶ岳日本百名山, 山梨百名山

もうすっかり暖かくなり、山の雪も溶けてしまった三月のある日。

高い山には再びまとまった雪が降り、白く冠雪しているという情報を得て、それでは行かなくちゃと赤岳へ向かいました。

おそらく今シーズン最後の雪山らしい雪 ...

奥多摩・奥武蔵日本百名山, 山梨百名山

なんということでしょう!
今年に入ってからまだいちどもテント泊をしていない!

これではいかん!と、急きょ週末は山で寝ることにしました。
行き先は無難に小袖からの雲取山、いつもの奥多摩小屋でのんびりテント泊で ...

奥秩父山梨百名山

古本屋でたまたま手にしたこの本。
この表紙に魅せられて山梨の山を登るようになりました。

それまでは、山登りといえば近場の同じようなところばかりを登っていた(そういうものだと思っていた)のが、いろいろな山に登ってみよ ...

奥多摩・奥武蔵日本百名山, 山梨百名山

やっと着いた。ようやく鷹ノ巣山だ。

奥多摩駅を出発してから、八時間近くもかかってしまった。四日分の食料と二日分の水が詰まったザックはずっしりと重く、歩みは遅々として進まなかった。

山頂の手前で視界が開けるまで、 ...