茨城・千葉

千葉の旅、二日目の朝は太平洋から出発だ。海岸線から歩いて、海の背後の山に登る。

もうずいぶん暖かくなったが春にはまだちょっと早かったようで、花畑は一面の枯れススキだった。しかしそれでも1箇所だけは、菜の花の鮮やかな黄色が風 ...

茨城・千葉

若かりし頃は、ドライブといえば千葉だった。よく晴れた休日に海岸線を走り、新鮮な海の幸を食べるのは、定番デートのひとつだった。

最近はあまり千葉には行かなくなってしまった。登山がメインになるとなかなか行かない。隣の県とはいえ ...

茨城・千葉

昼ごはんを食べながら、さてどの山に登ろうかなと考える。登山地図のないエリアなので、適当な山を検索して登山道の有無を調べていく。

今週は益子に来た。特に用があったわけではない。午前中は町をぶらぶらし、早めの昼食をすませてから ...

茨城・千葉

正面に見える厳つい山、あれが奥久慈男体山だろう。

これから登る山を眺めながら、そこへ向かって歩いていくのが好きだ。現代では山の麓、もしくは中腹まで車で乗り付けてしまうのが主流だが、昔ながらのこの感じは、山を旅する心を高めて ...

茨城・千葉

以前はよく遊びに行ったのに、最近はさっぱり行かなくなった県、それは千葉県。

でも、千葉にだっていいところはある。そのへんで取れた魚介類、そのへんに咲いてる草花、微妙な観光スポット。とても低いけど、いちおう山だってある。それ ...

茨城・千葉日本三百名山

ノープランで始まった三連休だったが、プランらしいものがあったとすれば、次の二点である。

1.なるべく遠くの、普段なら行きづらい山域に行く
2.最終日は早めに下山できる山にしておく

とりあえず1は達成した ...

茨城・千葉

宇都宮市内で痛飲した翌朝、どこか登ってから帰ろうと、家とは反対方向の海へと車を走らせた。向かうのは茨城県の堅破山。「タツワレサン」と読む。知らなければ読めない難読山名だ。

この辺りは同じ関東地方でも自宅からもっとも遠いエリ ...