木曽路の中心地 – 木曽福島
木曽福島は木曽路で最も大きな町である。交通の要衝であり行政の中心であり、唯一の都会と言ってもいい。
家々は、山間の狭い土地に密集して建てられている。木曽川沿いの建物は川岸へせり出して建てられていて、通りから見ると一階、二階 ...
板鼻宿のタルタルカツ丼
板鼻宿は日本橋から数えて14番目の中山道の宿場町である。
旧道沿いに宿場の面影を僅かに残すばかりの、ひっそりと静まり返った小さな町だが、往時は上州最大規模の宿場だった。今では大都会の高崎宿よりも大きな町だったのだ。 ...
The Way to Mt. Hakusan – 白峰
石川県白山市白峰、霊峰白山の麓の、明治の初めまでは牛首と呼ばれたこの小さな集落は、白山登拝の基地として栄えた。
現代の登山基地は、さらに奥地の市ノ瀬へと移ってしまった。市ノ瀬までは車道が通じ、そこからさらに別当出合まで、車 ...
日蓮宗総本山身延山久遠寺
お寺の鐘がゴーンと鳴った。読経の声が静かに響く。
まもなく夜が明ける。
早朝の寺院には凛とした空気が張りつめていた。
日蓮宗総本山身延山久遠寺。
祈りの時刻にふらふら歩いてるのは、自分の ...
Oh!Oh!Oh!Ohhh!! SHIMONITA!!
ひさしぶりに来た下仁田。
夕飯にはまだ早い時間なので、店が開くまで街をぶらぶら歩く。
もう何年も前だけど、群馬の山村を訪ねて回ってたころ、南牧村方面への玄関口が下仁田だった。
鉄道の終着駅にして山村 ...