観音院と観音山
秩父に来たついでにどこか登ってから帰ろうと地図を眺める。午後からの登山なので、サラッと登れるところ限定だ。今いる場所から近いところで探すと…うん、ここがいいな。ここにしよう。
向かったのは観音山。標高698mだから、そんな ...
本願寺
京都市内を散策して疲れたら、休息を兼ねて本願寺へ行く。
京都駅前の一等地に広い敷地を有する本願寺には、通りの喧騒から隔絶された静けさがある。
本願寺で休むのは、その静寂さのためだけではなく、なにより無料だからで ...
観光登山 – 比叡山
始発の叡山電車で八瀬まで来た。ここから比叡山へ登る。せっかく京都まで来たのだから、登山もしておくのだ。
終点の八瀬比叡山口駅で降りたのは、私の他には土産物屋の御主人が二人だけだった。ケーブルカーの運行時間になれば観光客も来 ...
グリーン大佐、答えてください – 夕日岳 / 古峯神社
ひとりで山を歩いていると、なにかのメロディが頭の中でくり返し流れて止まないことがある。それは記憶の沼から浮上した旋律であったり、巷で流行りの音楽だったりと脈絡がない。
しとしと雨降る樹林帯を歩いていると必ず脳内に流れる歌が ...
歓楽街と学問の神様 – 北野
北野は京の外れの歓楽街だ。その歴史は祇園よりずっと古い。豊富秀吉の大茶会が催されたのも北野である。
歴史は古いが規模は大きくない。その分、町並みも落ち着いている。歩く人も多くはない。
北野といえば北野天満宮も全 ...
肥後国一之宮 阿蘇神社
平成28年4月の熊本大地震で甚大な被害を受けた阿蘇神社。ぐしゃっと潰れた楼門の画像を記憶してる人も多いだろう。
周辺の建物と比べて神社の被害が特別大きく、神様が身代わりになってくれたとも言われている。決して耐震うんぬんでは ...
三度目の正直、三度目の英彦山
英彦山に来るのは三度目だ。
いや、正確に言うと、英彦山の駐車場に来るのは三度目だ。
初めて来たのは何年前だろう、深夜に到着して仮眠し、夜明け前に起きて出発しようとしたらカメラがなかった。どれだけ車内を探してもない。 ...
みたままつり 2017
数年ぶりのみたままつり。
屋台が出なくなってからは、初めて来る。
見世物小屋とお化け屋敷と得体の知れない肉で呑ませる屋台がないのはちょっと寂しいけど、でもこのほうがいいよ。以前の混雑は異常だったから。
お伊勢参り 2017
元旦は伊勢神宮へ初詣に行きました。
混んでるだろうなとは思ったけど、予想通りに大混雑。まだ暗いうちから駐車場待ちの渋滞に並んで車を停め、空がうっすら明るくなるころに、ようやくお詣りに出かけました。
橋の上や鳥居 ...
門前町のお土産 – 身延
身延駅から身延山久遠寺へ向かうと、最初に総門を潜ることになる。
立派な総門からさらに立派な三門までの1㎞ちょっとが久遠寺への参道である。
総門からしばらくは民家が多く、お店は疎らだ。
いわゆる参道っぽい ...