山梨県山村/農村, 祭り

「お松」というのは、木の筏に松を積み上げ、無数の竹を刺した、巨大な門松?です。この「お松」に綱をつないで引っ張るのが「お松引き」、毎年1月7日に行われる丹波山のお祭りです。

今年の1月7日は週末にあたるので、お松を引きに丹 ...

三重県商家町

外宮から北へ2キロほどの距離にある河崎。

勢田川沿いに古い蔵の立ち並ぶ静かな町です。

かつてここは、伊勢で消費される物資の集積地でした。

諸国から船で運ばれた物資は伊勢湾から勢田川を遡り、ここ河崎で ...

三重県門前町, 神社仏閣

元旦は伊勢神宮へ初詣に行きました。

混んでるだろうなとは思ったけど、予想通りに大混雑。まだ暗いうちから駐車場待ちの渋滞に並んで車を停め、空がうっすら明るくなるころに、ようやくお詣りに出かけました。

橋の上や鳥居 ...

滋賀県城下町

秀吉が信長より拝領した城下町が、長浜の町の始まりです。

秀吉は、それまで今浜と呼ばれていたこの地を長浜と改名し、城を築き町を整備して、商人を呼び寄せて城下町に賑わいをもたらしました。

北国街道沿いには重厚な黒壁 ...

安倍奥・身延, 静岡県温泉町

安倍奥、安倍川の奥、まさにその名の通り、安倍川をさかのぼった最上流地域のことです。

登山的には一本西の大井川の奥だろうと思いつつ、なんだかのんびりした安倍奥に、なんとなくふらっと来てしまうことも多いです。

安倍 ...

山梨県門前町, 神社仏閣

身延駅から身延山久遠寺へ向かうと、最初に総門を潜ることになる。

立派な総門からさらに立派な三門までの1㎞ちょっとが久遠寺への参道である。

総門からしばらくは民家が多く、お店は疎らだ。
いわゆる参道っぽい ...

安倍奥・身延, 山梨県山梨百名山, 宿場町, 神社仏閣

お寺の鐘がゴーンと鳴った。読経の声が静かに響く。

まもなく夜が明ける。

早朝の寺院には凛とした空気が張りつめていた。

日蓮宗総本山身延山久遠寺。

祈りの時刻にふらふら歩いてるのは、自分の ...

富山県門前町

城端 …「じょうはな」と読みます。読めませんね。

富山県の左下の、砺波平野の端っこの山岳地帯の入口に位置しています。

ここから五箇山へと五箇山街道が続いていました。城端は、山の物資と町の物資の交わる場所でもあり ...

富山県山村/農村

富山の山間部に残る茅葺きの里、五箇山。茅葺き民家の密集する集落としては、相倉と菅沼の二つがある。

飛騨と富山を結ぶ国道156号線沿いにあり、何度か通過はしているが、訪れるのは今回が初めてだ。重要伝統的建造物群保存地域にも指 ...

富山県, 富山県の食

日は沈み、薄暗くなりかけた午後5時30分、ようやく海に着いた。

ここは岩瀬海岸というらしい。

自宅から甲州街道を西へ 向かい、塩尻からは北アルプス方面へと進路を変え、沢渡も平湯も新穂高温泉も素通りして北へ進み、 ...