東北の山日本百名山

暑い、重い、暑い、重い。
頭がクラクラする。

なんなんだ、これは…。

夏休みのうちの3日間を使って飯豊山を歩くことにした。弥平四郎登山口に車を停めて本山小屋でテント泊し、二日目は稜線を散策して三日目に下 ...

東北の山日本百名山

綺麗な山だな。

山頂から山麓へと両翼を雄大に伸ばした姿は、まるで大きく羽を広げた白鷺のように麗しい。

明日は、あそこへ登るのだ。

翌朝、夜明けとともに登り始めた。雪の斜面が朝日に照らされて紅色に染ま ...

伊豆・箱根日本百名山

登山口から1時間も登れば、最初の山頂、万二郎岳に着く。

他の季節に登ったことはあるが、春は初めてだ。花と新緑の山は麗しく楽しい。

万二郎岳を過ぎて縦走路を行くとアセビの群生地にさしかかる。これが見たくて、この季 ...

妙高・戸隠日本百名山

何年か前、火打山の山頂に立ち、その先の稜線を望んだ。ゆるやかに連なる山並みの先には、ひときわ目立つフジツボ型の厳つい山。焼山だ。山腹からは噴煙が上がっている。

あそこまで行ってみたい。その景色には、そう思わせるに十分な魅力 ...

北アルプス日本百名山

雨は夜になって強さを増し、風は激しく吹き荒れている。

穏やかな天気が続いていたので忘れていたが、台風が近づいているのだった。そろそろ日本へ再接近するころだ。もしかすると上陸したかもしれない。

風に煽られてペグが ...

東北の山日本百名山

樹氷の森を縫って、リフトは高度を上げていく。これだよ、これこれ。これが見たかったんだ。

冬の蔵王へ樹氷モンスターを見に行こう、そう思い立ってから何年も経ってしまった。冬の蔵王は天候が安定せず、快晴が約束された週末はなかなか ...

霧ヶ峰・美ヶ原日本百名山

深い夜の闇も薄らぎ、万物に形が戻ってきた。東の空の山際がオレンジ色に光り始める。

始まったな。この時間にここにいたいがために、凍りついた闇夜の山道を恐る恐る運転してきたのだ。

美しの塔を過ぎ、王ヶ頭を目指して進 ...

浅間・志賀日本百名山

いつ登るの? 今日でしょ!

そんな言葉を呟きたくなるほどの絶好の雪山日和だ。

ここに来るのはいつ以来だろう。以前に登ったのはもう何年も前のことになる。外輪山の黒斑山や蛇骨岳には何度か登っているし、冬にも来たこと ...

八ヶ岳日本百名山

やはり今年は雪が深い。南沢も例年にない積雪量だ。

新雪はまだ踏み固められてなく、足を取られて進みは遅い。踏み抜くと腰までハマる。

地蔵尾根にも柔らかな雪が降り積もり、アイゼンが効かない。

急斜面をず ...

伊豆・箱根日本百名山

思ったよりも雪山だった。

登山口へ向かう山道からして、ガチガチに凍結していた。恐る恐る運転してたどり着いた駐車場は雪に埋もれていた。

本格的に雪山へ登るのは準備も含めてめんどうだし、天気予報もイマイチだし、それ ...