東京都宿場町

高尾駅から少し歩いて裏高尾町へ。

高尾山の北側のこの道が、江戸時代の甲州街道でした。

小仏関所のあった駒木野宿を抜けていきます。

ここを過ぎると次の宿場は小仏峠を越えた向こう側になります。

浅間・志賀

さて、帰り道です。

内側の外輪山と外側の外輪山の間に降ります。

ここまではいいんです。

しかし、駐車場までもどるには、外側の外輪山を超えて行かなければなりません。

草すべりと呼ばれる急斜 ...

浅間・志賀日本百名山

外輪山の内側を歩いて浅間山本体を目指します。

ここから見るとどこからでも登れそうです。登山道へはぐるっと回り込まないといけないので、ここからショートカットしたい誘惑が。でも実際に歩くと歩きにくいんだろなってのは想像できます ...

浅間・志賀ぐんま百名山

スカッと快晴。浅間山の外輪山を歩きます。

車坂峠の駐車場からしばらく樹林帯を歩いていると、目の前に浅間山のてっぺんが現れてテンション上がります。

トーミの頭まで来ました。目の前にはすごいすごい風景が。

神奈川県神社仏閣

篠原集落の外れに大石神社という神社があります。

特になんの予備知識もなく前を通っただけなのですが、ひと目見てそのかっこよさにやられました。

寄り道です。

拝殿が神楽殿になっていて、回り舞台もあります ...

神奈川県山村/農村

石老山からは篠原へ下山しました。

人が住み生活している土地まで降りてくると、あぁ戻ってきたなぁという気分になります。

周りを囲んでいる山々は、それほど高くはありません。

山深い地という感じではなく、 ...

高尾・相模湖

相模湖南岸から石老山に登りました。

駅から登山口までかなり歩きました。素直にバスに乗るか、車で登山口まで来たほうがいいですね。

ひと登りしたところにお寺があります。石老山顕鏡寺。

ここまで車で上がっ ...

神奈川県

相模湖は、観光地としての最盛期はとっくに過ぎてしまっています。

いまでは休日でも訪れる人は少なく、ひっそりとしています。

中心部の駐車場は休日有料ですし、東の外れにあった無料駐車場は閉鎖されてました。

日光・那須日本百名山, ぐんま百名山, 栃木百名山

奥日光の白根山に登ってきました。

菅沼登山口から登り、奥白根山、前白根山、五色山、金精山と周回です。

登山口のすぐ近くの菅沼をはじめ、周辺にはいくつもの湖があります。丸沼、湯ノ湖、そしてもちろん中禅寺湖。これら ...

Information

このブログは、他の場所で書いていたものを徐々に移動させています。

手動で行っているため、なかなか進みませんが、今後も前だけでなく後ろへも伸びていくこととなります。

どうぞよろしく。