道のない尾根、西日に輝く山頂、天学教のこと – 滝入ノ峰 / 酉谷山 / 天祖山
ヨコスズ尾根を30分ほど登ったところで登山道を外れた。登山道はここから2kmの間ずっと尾根を巻いていくのだが、今回は尾根上のピークを目指す。
取りかかりだけは落ち葉で滑る急斜面だったが、そこを登り切ればあとは穏やかな尾根道 ...
三連休三百名山三連登 三登目 – 八溝山
ノープランで始まった三連休だったが、プランらしいものがあったとすれば、次の二点である。
1.なるべく遠くの、普段なら行きづらい山域に行く
2.最終日は早めに下山できる山にしておく
とりあえず1は達成した ...
三連休三百名山三連登 二登目 – 七ヶ岳
高原山から下山して北へと車を走らせ、福島県に入って会津西街道沿いの食堂で早めの夕飯を食べた。ここで左へ曲がると尾瀬に至るが、右に曲がってさらに北上する。三連休なので、なるべく遠くの山に登りたい。
適当な道の駅で夜を明かし、 ...
三連休三百名山三連登 一登目 – 高原山
天気予報がイマイチなので期待してなかった三連休だが、直前になって予報が好転した。ならばどこかへ行かねばならない。食料の準備をしてる暇がないので日帰りになるが、それでもいい。三連休で三連登だ。
自宅は東京の西の端にあり、勤め ...
カンマンボロン
オンテキタイサン カンマンボロン
オンテキタイサン カンマンボロン
白装束の山伏たちの野太い声が響く。金剛杖を地面に突き立て、大きな鈴がジャランジャランと鳴る。ごく幼い頃の朧げな記憶だ。どこで見たのかは覚えていない ...
日本俺名山 2019-2020
2020年は世界ががらりと変わってしまった。行き過ぎた資本主義は限界を露呈し、社会の分断はますます進んだ。有言無言の圧力で行動にも制限がかかり、自由に出かけづらい雰囲気になった。
そんな時代にあっても、ぼくはそれなりに山に ...
近所の山で朝ごはん – 武蔵五日市城山
一日だけの休みなので遠出する気にもならず、かといってどこかへ登りに行きたい。そんな時の行き先は決まっている。奥多摩だ。といっても、奥多摩の奥の方はそれなりに遠いので、武蔵五日市へ向かった。この辺りなら自宅からすぐに着く。
...
群馬の低い山と栃木のおっ切り込み – 栗生山
登山の翌日の山登りシリーズ、今回は袈裟丸山の翌日に栗生山に登った。「くりゅうさん」と読むらしい、今知った。場所は群馬県桐生市になる。
なぜ、この山を選んだかというと、桐生と足利の境界近くの山間部にある食堂で、この季節にしか ...
深い山 – 袈裟丸山
登山道は狭く、人ひとり分の幅しかない。両側に密生したシャクナゲが、枝を自由に伸ばして登山道を覆っている。その枝をかき分けかき分け進んでいく。
これは時間がかかりそうだ。
ここまで来るのも、なかなかたいへんであっ ...
静かな静かな山の秋 – 吾妻耶山
暖かく柔らかな日差しが、赤や黄に色づいた木々の葉を透かして降り注ぐ。空気は透明で空は青い。
大峰沼をぐるっと回り、大峰山を超えた。
だれもいない静かな山を、のんびり歩く。暑くもなく寒くもなく、時折り吹く風が心地 ...