牛伏山の桜
1時間も登ると、満開の桜が出迎えてくれた。思ったよりずっと咲いてるじゃないか。
先週末が見頃だったと聞いていたが、なかなかどうして見事な桜だ。これならまだまだ満開だと言えるだろう。
桜のトンネルをくぐり、桜並木 ...
石川県の郷土料理 その2 – かぶら寿し / こんか漬け / 粕漬け / ふぐの子
かぶら寿しも金沢を代表する郷土料理のひとつだ。カブにブリを挟んで米麹で乳酸発酵させた「なれずし」の一種だが、寿司と言っても米は使っておらず、どちらかというと漬物に近い。
ブリもカブも高級品なので、かぶら寿しもまあまあいい値 ...
石川県の郷土料理 その1 – 治部煮 / 金時草 / ブリ / 黒作り / どじょうの蒲焼き
加賀料理には気品がある。江戸、大阪、京の三都に次ぐ大都市だった金沢では、加賀百万石の財力を活かして独自の文化が発展した。食文化も個性的で、独自の郷土料理や食材が豊富だ。
城下町金沢の武家文化を代表する料理は、なんといっても ...
百万石の寿司
金沢に来たらやっぱり寿司も食べたい。石川県は隣の富山県とともに寿司の旨い県だ。
市内のいくつかの寿司屋では、百万石の寿司として旬の地物を中心とした握り十貫をお手頃な価格で提供している。夜はたっぷり飲み食いする予定だったので ...
ハントンライス
昔ながらの洋食店では、時にまったく一般的ではない謎料理をメニューに見ることがある。かつての洋食黎明期に不確かな情報とありあわせの食材で西洋料理を再現しようとして生まれた料理なのだろう。海外旅行も身近になり、情報はあふれ、世界中の食料品 ...
金沢おでん
金沢はおでんの町だ。人口当たりのおでん提供店の数は全国一で、おでん消費量も一位であるという。
金沢おでんの出汁は、店によって昆布と鰹節だったり煮干しが加わったり鶏ガラベースだったり、塩のみで味付けたりほんのり甘い醤油を加え ...
金沢重伝建散策 第二日目 – 東山ひがし / 卯辰山麓 / 主計町
金沢散策二日目の朝、まずは東山ひがし地区へ向かった。ここが最も混雑するだろうから、朝の早い時間に訪れておきたい。
東茶屋街の町並みは、金沢を紹介する写真などで必ず目にする景観だ。山を背景にした茶屋街の町並みは、確かに整って ...
金沢重伝建散策 第一日目 – 寺町台 / にし茶屋街
石川県の県庁所在地で人口45万人の大都市にもかかわらず、金沢市内には4箇所の重要伝統的建造物群保存地区があり、中心部には兼六園という広大な庭園もある。古い町並みの残る都市だ。十数年前に金沢を訪れた際にひと通り見て回ったが、駆け足だった ...
勝浦タンタンメン
朝から雨が降っていた。雨の港町はうら寂しい。
有名な朝市も雨天は自動的に中止になるのか、露天は出ておらずひっそりとしていた。朝市目当てだった観光客が所在無げに街を歩いている。
朝市に合わせて早朝から営業している ...
いつか夢見た理想郷 – 大福山 / 梅ヶ瀬渓谷
養老渓谷への玄関口となる小湊鉄道の養老渓谷駅。
どんな賑わいなのかと思ったら、駅前に数軒の店舗があるだけの寂れた静かな駅だった。
駅の裏手に回ると、これぞ「何も無い」という風景が広がっている。
今回 ...