日光・那須栃木百名山

Thumbnail of post image 122

登り始めてすぐに後悔した。しまった、こんなルートにするんじゃなかった。

今回の目的地は夕日岳だ。中禅寺湖と古峰ヶ原の間にある山で、栃木百名山のひとつでもある。

夕日岳には何年か前に登ったことがある。その時は南側 ...

奥秩父

Thumbnail of post image 111

奥秩父に南天山という山がある。知ってる人は知ってるかもしれないが、登ったことある人はあまりいない。登山地図にも載っていて登山道のある山なのだが、登る人が少ないのは場所のせいだろう。南天山は両神山よりさらに奥、秩父の最奥部にあって登山口 ...

栃木県の食ちゃんぽん

Thumbnail of post image 167

山からの帰り道の食堂で、さて何を食べようかとメニューを眺めて目が留まった。

ちゃんぽん(緑)

えっ? なにそれ? 緑のちゃんぽん?

メニューには毒々しい黄緑色の汁に浸かったちゃんぽんの写真が添えられ ...

日光・那須日本二百名山,栃木百名山

Thumbnail of post image 140

キツいキツい、登りがキツい。登りが続く。この先もずっと登りだ。

なんだかんだで1ヶ月ぶりの登山になってしまった。山に行けない期間に地道にトレーニングするわけでもないので、1ヶ月もサボると体力も筋力も衰えてしまう。毎週末に登 ...

奥多摩・奥武蔵

Thumbnail of post image 055

正丸駅に来たのは何年ぶりだっけ? 10年ぶりくらいかな? ずいぶんひさしぶりなのは間違いない。

駅前の昭和な売店がリニューアルされて登山客目当ての店になっていたのは意外だった。そんなにお客は来るのだろうか?登山ブームっての ...

山形県城下町,都市,神社仏閣,木造校舎/洋館,庄内

Thumbnail of post image 088

鶴岡には何度か来たことがある。大きな町だがこれといった中心地も繁華街もなく、閑散とした市街地がのんべんだらりと広がっている、それが鶴岡の印象のすべてだった。ところが今回、町を歩いていると観光案内の地図看板を見つけた。

観光 ...

山形県の食酒田,焼きそば

Thumbnail of post image 158

酒田のご当地グルメといえば、やはり酒田ラーメンだろう。あるいは日本海の新鮮な海の幸だろうか、それとも地の食材を用いたフランス料理だろうか。だが、ここで紹介するのは焼きそばだ。断っておくが「グルメ」とは言いがたい。美味しくないわけではな ...

山形県商家町,庄内,酒田

Thumbnail of post image 095

酒田の見どころはなんと言っても山居倉庫だ。私も初めて酒田に来たときにはじっくり見て回った。

しかし酒田にはそれ以外にも様々な「訪れるべき場所」がある。

中心街には酒田の繁栄を支えた豪商の屋敷がいくつかあり、一般 ...

山形県神社仏閣,即身仏,庄内,酒田

Thumbnail of post image 015

仏の姿でこの世に留まり人々を救うため、その躰を現世に残した僧侶たちがいた。厳しい修行の果てに、自ら望んで即身仏となったのだ。信仰上は生きて祈り続けているとされる即身仏だが、科学的には僧侶のミイラである。しかし、自らの意思でミイラとなる ...

島根県の食練り物

Thumbnail of post image 001

九州から北陸にかけての日本海側では、トビウオのことを「あご」と言う。「あごだし」の「あご」だ。あごは鮮魚として食べるより、焼きあごやあご干しに加工して出汁の材料としたり、すり身で練り物を作ることが多い。

島根を代表するあご ...