高尾・相模湖

暑かったりダルかったりめんどくさかったり、または見たい映画があったり飲みに行く約束があったりで、1ヶ月半も山に登っていない。こんなに間隔が空いたのは、この10年ほどで初めてではないだろうか。

日頃から特にトレーニングもして ...

浅間・志賀日本三百名山, ぐんま百名山

登った山の管理にスマホのアプリを使用している。これを見れば、百名山にいくつ登ったかとか、現在地周辺の登ったことの無い山とかが一目でわかる。マイナーな低山なんかは、アプリに頼らないと登ったことあるかどうかわからなくなってしまうので重宝し ...

浅間・志賀日本三百名山

志賀高原から下ってくると、温泉街の背後に聳える異様な姿の山が見えた。山というより天に向かって突き出した大岩のようなその山容は、周囲の絶壁で登山者を拒んでいるかに見えたが、意外にも登山道があって山頂まで行けるようだった。

そ ...

東北の山

旅先での雨の午後、夕飯にはまだ時間があるし、街をぶらぶらするのも飽きたので、街の外れの小さな山まで行ってみることにした。

天童市の市街地に隣接したその山には舞鶴山という名前があるようだが、一帯は天童公園として整備されており ...

山形県の食

しそ巻きは、宮城や山形など東北各県で食べられている。一般家庭でどれくらい馴染みがある食べ物なのかは知らないが、道の駅や地場の物を扱う土産物屋などで見かけることは多い。

胡麻や胡桃をすり潰して粉にし、砂糖や小麦粉とともに味噌 ...

山形県

英国人の紀行作家イザベラ・バードは、開国まもない明治の日本を訪れて東北地方から北海道までを旅した。その旅の様子をまとめた『日本奥地紀行』の中で、イザベラは金山の印象をこう著している。

「険しい尾根を越えて、非常に美しい風変 ...

秋田県

秋田県南部、横手や湯沢の集落にカシマサマを訪ねて回った。

カシマサマとは集落の守り神であり、道祖神の一種と考えられているが、一般的な道祖神のような石に彫られた男女二神の像ではない。カシマサマは巨大な藁人形なのだ。集落の入口 ...

秋田県の食

十文字がどこにあるのかすぐにわかる人は、地元民以外で多くはないだろう。

秋田県南部の横手市の南、湯沢市と接するあたりに十文字地区はある。車で走るとあっというまに通過してしまい、幹線道路にチェーン店が点在する、どこといって特 ...

東北の山

鳥海山に登った翌日、さて今日はどうしようかなと地図を眺めていて目が止まった。

東鳥海山

鳥海山に東があるのか? 調べてみると、登山道もあるようだ。よし、ここへ行ってみよう。

集落を抜けて山道に入り、 ...

東北の山日本百名山

綺麗な山だな。

山頂から山麓へと両翼を雄大に伸ばした姿は、まるで大きく羽を広げた白鷺のように麗しい。

明日は、あそこへ登るのだ。

翌朝、夜明けとともに登り始めた。雪の斜面が朝日に照らされて紅色に染ま ...