奥秩父山梨百名山

Thumbnail of post image 081

山頂への分岐から主脈縦走路を甲武信方向へ進み、縦走路を外れてほんの少し歩くと、目の前に突然この展望が開けます。

禿岩からの雄大な眺め。

飛龍権現までもどって分岐を山頂方向へ登ると、シャクナゲのジャングルに突入し ...

奥秩父日本百名山,山梨百名山

Thumbnail of post image 175

高速道路は渋滞だろうし、どこへ行っても混んでるだろうし、標高の高い山は残雪期だし、ということでゴールデンウイーク登山は奥多摩にしておきました。

いつもの雲取山です。

早朝ですでに駐車場はいっぱい。鴨沢は当然とし ...

奥多摩・奥武蔵日本百名山,山梨百名山

Thumbnail of post image 055

やっとのことで稜線に出たときは、コースタイムを大幅にオーバーしてすでに昼を回っていた。本来なら山頂に到達しているはずの時間だ。

歩き始めはトレースもあり雪も締まっていたのだが、しだいに雪質は緩んできて、七ツ石の巻き道では完 ...

高尾・相模湖山梨百名山

Thumbnail of post image 050

秀麗富嶽十二景6番山頂の扇山。すっきり晴れて富士山もくっきり見えてました。

さらに歩いて7番山頂の百蔵山へ。ポカポカ陽気で、富士山を眺めながらランチする人たちがたくさん。

いったん里に降りてから、8番山頂の岩殿 ...

奥秩父山梨百名山

Thumbnail of post image 033

峠の駐車場からここまでは1時間少々の山歩き。明るいブナの森を抜けると、雁ヶ腹摺山の山頂まであと少し。

秀麗富岳12景の一番山頂に挙げられている雁ヶ腹摺山からは、麗しき富士の山が眼前にバーンと見える…はず。

ガス ...

奥秩父日本百名山,山梨百名山

Thumbnail of post image 132

うんざりするほど長い樹林帯の登りを抜けて森林限界を超えると、目の前には山頂へ続くギザギザの稜線。

金峰山のシンボル五丈岩もはっきりと見える。

金峰山、この山に登ったことで、その後どっぷり登山にハマることとなった ...

南アルプス日本二百名山,山梨百名山

Thumbnail of post image 151

農鳥小屋で一泊し、縦走路をさらに進んで農鳥岳へ登りました。

この山も国内3000m峰21座のうちのひとつです。

最高点は西農鳥岳の3051m。

ここまで来ると、風景ががらりと変わります。

南アルプス日本百名山,山梨百名山

Thumbnail of post image 104

北岳から稜線を先へ進むと、国内四番目の高さを誇る間ノ岳へと至ります。

尖った三角形の北岳とは対象的に、ふっくらとした丸みをおびた山容です。

山頂もなだらかでだだっ広い。

周辺にはたくさんの高峰があり ...

南アルプス日本百名山,山梨百名山

Thumbnail of post image 032

日本で一番高い山は誰でも知ってますが、二番目の山はほとんど知られてません。以前に社内の昇格試験の問題にも出たことありますが、正解者は非常に少なかったそうです。

どの方向から誰が見てもそれとわかる富士山とは違い、北岳は深い南 ...

八ヶ岳日本百名山,山梨百名山

Thumbnail of post image 173

八ヶ岳連峰最高峰の赤岳へ。

山頂からは目の前に阿弥陀岳が。

そして横岳硫黄岳天狗岳と続く稜線。

あっちの方へ行きたい〜!!

赤岳へは、西の長野県側から登るメジャールートではなく、清里の美 ...