赤城・榛名ぐんま百名山

Thumbnail of post image 057

目の前の岩山が、これから登る有笠山だ。険しそうに見えるが、登山道は整備されているし山頂までの距離も短い。

しばらく林道を歩いて、東の登山口から入山した。

快適に歩いていたが、次第に登山道が薄くなり、やがて消えた ...

谷川・越後ぐんま百名山

Thumbnail of post image 088

葉を落とした木々の間を冷たい風が吹き抜ける。

他には誰もいない。晩秋の静かな里山だ。

そんな寂しい山の山頂には、なぜかトイレがあった。

えっ、なんでこんなところに??

簡易トイレだが、コ ...

西上州ぐんま百名山

Thumbnail of post image 058

車を停めて歩いて山へ向かう。これから登る高岩が目の前に聳えている。

厳つい…。あれ登るのか…。登れるのか?

山頂直下は30mのチムニーだ。突破できるだろうかと不安になる。

南側の登山口から入山した。 ...

日光・那須ぐんま百名山,栃木百名山

Thumbnail of post image 187

踏跡が見えないと困るので明るくなってから歩き始めたが、開始5分でロストした。

沢に沿って登る道は荒れに荒れていて、道なのか道じゃないのかかわからない。

流木で埋まった沢筋を登っていく。ごく稀にあるピンクテープが ...

赤城・榛名ぐんま百名山

Thumbnail of post image 117

丹後山は日帰りにしたので、翌日は一日予定がなくなった。夜遅くまで運転して帰宅する理由もないので、適当なところで車中泊し、翌日もどこかに登ることにした。

適当に決めた翌日の山は祟台山。群馬県の富岡市と安中市の境にある、標高2 ...

谷川・越後ぐんま百名山

Thumbnail of post image 150

急登が続く。尾根は狭くてジグを切れず、直登するしかない。崩れかけた箇所もあって荒れている。まるで崖を登るようだ。

背の高い針葉樹に覆われて薄暗く、気温は高くて蒸し暑い。汗が噴き出す。まったくうんざりする登りだ。

浅間・志賀ぐんま百名山

Thumbnail of post image 005

「今週末、山行きません?」

ひさしぶりにS子先輩からの連絡が来た。もちろんいいですよ、ヒマですし。で、どこ行きます?

「八間山」

はぁ?八間山?

なんてマイナーな。普通は選ばないでしょ。 ...

谷川・越後ぐんま百名山

Thumbnail of post image 091

ちょいちょい登ってた群馬百名山も80座を超えて残りは17になった。ここまでくると、あとは登りにくい山か、登らない山しか残っていない。

登りにくい山とは、道が無く季節限定であったり、危険箇所が連続していたり、山頂まで超長距離 ...

浅間・志賀日本三百名山,ぐんま百名山

Thumbnail of post image 059

登った山の管理にスマホのアプリを使用している。これを見れば、百名山にいくつ登ったかとか、現在地周辺の登ったことの無い山とかが一目でわかる。マイナーな低山なんかは、アプリに頼らないと登ったことあるかどうかわからなくなってしまうので重宝し ...

赤城・榛名ぐんま百名山

Thumbnail of post image 139

私にとって登山は旅だ。

それは、まだ見ぬ景色をこの目で見たいという想い。ここではないどこかへ行きたいという衝動。同じ山に何度も登るより、知らない場所へ行ってみたい。距離的にも心理的にもできるだけ遠くがいい。

だ ...