東北の山

Thumbnail of post image 171

旅先での雨の午後、夕飯にはまだ時間があるし、街をぶらぶらするのも飽きたので、街の外れの小さな山まで行ってみることにした。

天童市の市街地に隣接したその山には舞鶴山という名前があるようだが、一帯は天童公園として整備されており ...

東北の山

Thumbnail of post image 002

鳥海山に登った翌日、さて今日はどうしようかなと地図を眺めていて目が止まった。

東鳥海山

鳥海山に東があるのか? 調べてみると、登山道もあるようだ。よし、ここへ行ってみよう。

集落を抜けて山道に入り、 ...

東北の山日本百名山

Thumbnail of post image 176

綺麗な山だな。

山頂から山麓へと両翼を雄大に伸ばした姿は、まるで大きく羽を広げた白鷺のように麗しい。

明日は、あそこへ登るのだ。

翌朝、夜明けとともに登り始めた。雪の斜面が朝日に照らされて紅色に染ま ...

東北の山日本百名山

Thumbnail of post image 073

樹氷の森を縫って、リフトは高度を上げていく。これだよ、これこれ。これが見たかったんだ。

冬の蔵王へ樹氷モンスターを見に行こう、そう思い立ってから何年も経ってしまった。冬の蔵王は天候が安定せず、快晴が約束された週末はなかなか ...

東北の山日本三百名山

Thumbnail of post image 138

高原山から下山して北へと車を走らせ、福島県に入って会津西街道沿いの食堂で早めの夕飯を食べた。ここで左へ曲がると尾瀬に至るが、右に曲がってさらに北上する。三連休なので、なるべく遠くの山に登りたい。

適当な道の駅で夜を明かし、 ...

東北の山日本百名山

Thumbnail of post image 066

ふぅ、さすがに飽きてきた。

一切経山を下り、五色沼と家形山を越えて縦走路に入ると、展望はまったく無くなった。日の光は背の高い木々に遮られて薄暗い。雲の切れ間に太陽が現れても、縦走路の地面までは届かない。土は湿っぽく、ところ ...

東北の山日本三百名山

Thumbnail of post image 072

風が強い。油断してると体を持っていかれそうだ。赤茶けた砂と岩の山頂には、生命の気配がない。眼下の五色沼は、厚い灰色の雲に覆われた空を映している。

この五色沼、と言うよりも魔女の瞳という通称のほうが知られているだろうか、ここ ...

東北の山日本百名山

Thumbnail of post image 104

雨。ずっと雨。

夜半過ぎから登山口の駐車場で待機しているが、明るくなっても雨はやみそうにない。仕事の終わった金曜の夜に車を走らせ、7時間かけて来たというのに無慈悲な雨は降り続く。

せっかく東北まで来たんだし小雨 ...

東北の山日本百名山

Thumbnail of post image 097

安達太良山の上に出ている青い空

智恵子が「ほんとうの空」と呼んだ青い空

イメージの中の「ほんとうの空」は、緑萌ゆる山の上に広がる初夏の青空なんだけど、真っ白な雪山の上に輝く青い空ももちろん「ほんとうの空」