日本俺名山

今年も、たくさんの山に登りました。

毎週のように登っていると、だんだん自分の好きなスタイルができてきます。自分的にはやはり、どこかの山に登って降りてくるのではなく、どこかの山からどこかの山を通ってどこかの山まで行く、そんな ...

富士・御坂山梨百名山

狂乱の忘年会の翌朝、目を覚ますと窓の外がうす明るい。

ぼーっとした頭で昨夜のできごとを思い出そうとするも、宴会後半から帰宅して寝るまでの記憶がほとんどない。

気だるい体をなんとか起こして窓の外を見てみる。

奥秩父日本百名山, 山梨百名山

長い長い樹林帯の上り坂を登り切ると、そこは真っ白な稜線。

これだよこれこれ、これが見たかったんだ。

綺麗だけれど、とっても寒い。

ザックの奥に突っ込んだコーラがシャーベットになっている。

富士・御坂山梨百名山

うっすら積もった真っ白な雪を踏みしめて、今シーズン初の雪山。

やっぱり冬はいいな。

空気がキンと冷えていて。空はどこまでも青くて。

大月市制定の秀麗富嶽12景9番山頂、清八山と本社ヶ丸から、冬の初め ...

奥多摩・奥武蔵

松姫峠から未舗装の林道をしばらく歩き、分岐で登山道にそれて、ひと登りすると奈良倉山の山頂です。

ここも大月市制定の秀麗富嶽12景に選定されている山頂です。

が、山頂は木々に囲まれていて、富士山はどこ?? ...

奥多摩・奥武蔵

地図を眺めるのはとてもとても楽しく、時間を忘れて没頭してしまいます(特に仕事中)

そうして地図をしらみつぶしに眺めていると、しばしば不思議な地名を発見することになります。

ヌカザス山、ノーメダワ、フルコンバ、ハ ...

山梨県

うねうねした山道を走っていると、目の前に唐突に出現する巨大ダム。

圧倒的な迫力で、ただただすごいなあと思います。車でもバイクでも自転車でも徒歩でも、山道を行く人ならきっと、そんな気持ちになったことがあるのでは。ダムマニアが ...

静岡県

さて、近くまで来てるので、白糸の滝にも寄りました。

たまには観光もいいでしょう。

十数年振りに来ましたが、なんだか雰囲気が…だいぶ変わってしまったような…。

滝自体はなんら変 ...

富士・御坂山梨百名山

田貫湖からの登り坂を登り切ると目の前に…。

ばーんと富士山見えてました。

長者ヶ岳山頂からの眺めです。

富士山の反対側は南アルプスもばっちりでした。

さらに少し稜線を進むと天 ...

静岡県

田貫湖は富士山の西側、朝霧高原にある湖です。

富士山東側の山中湖から、北側をぐるっと回って田貫湖まで、六つの湖が連なっているように見えますが、田貫湖は富士五湖の仲間には入れてもらえてません。

田貫湖は、元々の狸 ...


Warning: Undefined array key "sns_fb_apptoken" in /home/azuwasa/azuwasa.com/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/sns-cache.php on line 86