芝桜の丘を上から見下ろす
羊山公園の満開の芝桜の丘を上から見てみようっていうのが、武甲山に登った目的のひとつであります。
秩父市街を見下ろしてすぐに見つかりました。かなり目立ってます。
帰りに羊山公園にも寄る予定でしたが、つかれ過ぎてて ...
ニッチツ鉱山村 2013 – 小倉沢
八丁尾根の帰り道、小倉沢のニッチツ鉱山村を通過しました。
最後に訪れてから数年振りだと思いますが、いくつかの変化に気づきました。
解体され更地になっていた共同浴場跡は石灰置き場になっていました。
こ ...
両神神社里宮
両神山表参道登山口の日向大谷には、両神神社の里宮があります。
オオカミの守る簡素な木の鳥居をくぐって境内へ。
山の斜面に付けられた階段を登っていきます。
社殿の擦れて消えかかった額には「八日見神社」 ...
秘境のさらに奥 – 数馬
東京都の秘境と呼ばれる檜原村数馬。
東京都とは思えない山の中の集落です。
旅行者が訪れるのは、山菜料理を食べさせる民宿や温泉施設のある檜原街道沿いがほとんどでしょう。それでもじゅうぶん過ぎるくらいじゅうぶん秘境 ...
ダホン君、桜並木の浅川を走る
一年点検に車を出し三時間くらい待つ間、ダホン君をおろして浅川沿いをポタって時間潰します。
ダホン君を車に積んで遠くへ旅行する機会もしばらく無く、休日は登山がメインになったので、ダホン君には通勤時に駅まで乗るくらいでした。さ ...
思い出ほろほろ中野の桜
桜の季節には毎年中野に来ます。
あずきのフィラリア予防薬をもらいに野村獣医科へ行くためです。
最近はめっきりブログに登場しなくなった我が家のイタチ娘ですが、歳相応ですが元気にしています。
中野通りの ...