両神神社里宮

両神山表参道登山口の日向大谷には、両神神社の里宮があります。

オオカミの守る簡素な木の鳥居をくぐって境内へ。

山の斜面に付けられた階段を登っていきます。

社殿の擦れて消えかかった額には「八日見神社」とありました。

里宮は神仏分離までは観蔵院という修験寺院で、多くの行者が集まっといいます。

参拝は二階のせりだした部分でするようです。建物に階段は無く、斜面を登ります。

雨戸が閉まっている左側の内部がどうなっているのか見てみたかったです。なんのための部屋なのでしょう。

さらに左には、新し目の建物が直角に接続されていました。

こちらの建物は社務所兼民宿です。常駐されているかたはいないようで、ひと気なくひっそりとしていました。

2013年4月



Warning: Undefined array key "sns_fb_apptoken" in /home/azuwasa/azuwasa.com/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/sns-cache.php on line 86