いまは静かにひっそりと – 中寺宿
岩城街道をさらに先へ、浜通りへと向かいます。

下市萱を過ぎると中寺宿です。

いっそう静かでこじんまりとした宿場町です。

農家風の屋敷が街道沿いに並んでいました。
旅するブログ

平入の町家やうだつの上がる家、洋風建築に昭和の商店が入り混じって賑やかな町並みだ ...

望月宿と次の芦田宿の間にある茂田井は間の宿として利用されていた。望月宿からたった ...

長野からの帰り道、カーナビに従って渋滞する幹線道路を外れると、古い町並みの残る集 ...

石川県白山市白峰、霊峰白山の麓の、明治の初めまでは牛首と呼ばれたこの小さな集落は ...

旧街道を歩いて上市萱宿へ。 宿場町の雰囲気がよく残っていました。 宿場町と言って ...