谷川・越後日本百名山,日本二百名山

Thumbnail of post image 003

二日目、今日も長い一日になるだろう。

まずは兎岳だ。幕営地からはひたすら登りになる。

兎岳には昨年の夏に来た。十字峡から丹後山、大水上山を経由して登ってきたのだが、丹後山までは樹林帯の急登で、真夏のとても暑い日 ...

谷川・越後日本二百名山

Thumbnail of post image 050

長いよ、長い。いつまで続くんだよ、この鎖場は。

それほど角度はないし足の置き場も豊富なので難しくはない。だが、とにかく長い。登っても登っても終わりが見えない。あそこまで登れば終わりだなと力を振り絞って見えてるところまで登っ ...

奥多摩・奥武蔵

Thumbnail of post image 175

最近あまり登山に熱が入らない。飽きたというわけではないのだが、かつてのようには山に行かなくなってしまった。それには理由がある。

理由その1:登りたい山が無い

正確に言えば無いわけではない、というかたくさんある。 ...

尾瀬ぐんま百名山

Thumbnail of post image 065

縁がないというのか、なんというのか、登るつもりで何度も近くまで行ってるのに登れてない山ってのがある。尾瀬の笠ヶ岳がそんな縁のない山の筆頭だ。

尾瀬ヶ原からの帰りに登ろうと思っていても、鳩待峠までもどってくるとあそこまで登り ...

富士・御坂

Thumbnail of post image 176

休んでも寝てもストック使っても荷物を持ってもらってもまったく快復しない。喘ぎ喘ぎ休み休み、少しづつ体を持ち上げていくしかない。次の山小屋はすぐ近くに見えるのに、そのすぐ近くの距離がいつまでたっても縮まらない。

「酸素缶吸っ ...

富士・御坂

Thumbnail of post image 124

いまでは「山頂デザート」とか言っちゃってゆるふわな感じを装ってるS子先輩だが、実は登山歴○十年のベテランであり、沢にも岩にも行っていた岳人なのである。そんなS子先輩だが、いまだ富士山には登ったことがない。

「だって、富士山 ...

茨城・千葉,千葉県の食郷土料理,寿司

Thumbnail of post image 042

夏の終わりに海を眺めたかったというセンチメンタルな理由がなかったわけではない。が、しかし、先週は埼玉だったから今週は千葉へ、先週は山だったから今週は海へ、そんなどうでもいい理由で内房の富津に来た。人生の選択なんて、たいていはそんなどう ...

奥多摩・奥武蔵,埼玉県の食うどん

Thumbnail of post image 023

埼玉県に来てしまった。特に用事があったわけでも目的があったわけでもない。朝からすることもなく、なんとなく車に乗ってなんとなく運転してたら、いつのまにか埼玉県に入っていただけだ。うちから埼玉はけっこうすぐ近くなのだ。

さて、 ...

東北の山

Thumbnail of post image 129

道の駅区界高原に車を停めた。田舎の寂れたドライブインのような道の駅だ。黄色く塗られた建物からは物悲しい音楽が流れている。だだっ広い駐車場には他に一台も車が停まっていない。こんなに静かな道の駅は初めてだ。

駐車場の端に車を停 ...

東北の山

Thumbnail of post image 171

台風直撃をやり過ごした翌朝、台風一過の快晴とはいかなかったが、高曇りなので景色は見える。よしよし悪くないぞと登山口へ向かった。

東北遠征の最後は早池峰に登り、先週今週で高妻山、岩木山、早池峰の日本百名山三連登だ。いつもわけ ...