酷暑の低山散歩 – 高舘山
益子での所用を午前中で終えて、午後は山登りだ。とはいえ、時間はあまりないし、なにより暑いので長時間は歩きたくない。そこで、街からすぐ近くにある標高302mの高館山に登ることにした。
まずは、益子の森に車を停めて、園内を歩く。奇妙なアスレチック具を横目に園内を抜け、吊り橋を渡ると山道になった。といっても、歩きやすく整備されている。
予想以上にあっけなく、1時間足らずで山頂に着いてしまった。
山頂は、なんの変哲も無く全く展望はなく、平坦でピーク感の無い小スペースだった。まあ、こんなもんだろう。
帰り道、益子の森の展望台に登ってみた。先ほど登った高館山が目の前に見える。
それにしても暑い。死にそうに暑い。
猛暑に低山なんて登るもんじゃないな。短いコースにしといて良かった。
2023年8月
関連記事
尾瀬の奥地へ 後編 – 黒岩山
飲めるだけ水を飲み、3リットルめいっぱいに補給した。この先、尾瀬沼までの間に水場 ...
山上の湖 – 奥白根山
奥日光の白根山に登ってきました。 菅沼登山口から登り、奥白根山、前白根山、五色山 ...
秋の日光の喧騒から離れて – 温泉ヶ岳 / 根名草山
秋の日光をなめてはいけない。夜明け前なのに、中禅寺湖周辺の駐車場はすでに満車に近 ...
さみしい山にひとり – 大鳥屋山 / 岳ノ山
谷底を這う林道には光が差さず薄暗い。 打ち倒れた道路標識がかつてはここにも車が走 ...
目指せ!足利百名山 – 赤雪山 / 原仁田ノ頭 / 三角山 / 仙人ヶ岳
薄暗い樹林帯の地味な縦走路を進んでいく。大きなアップダウンもなく、簡単だけど退屈 ...