酷暑の低山散歩 – 高舘山
益子での所用を午前中で終えて、午後は山登りだ。とはいえ、時間はあまりないし、なにより暑いので長時間は歩きたくない。そこで、街からすぐ近くにある標高302mの高館山に登ることにした。
まずは、益子の森に車を停めて、園内を歩く。奇妙なアスレチック具を横目に園内を抜け、吊り橋を渡ると山道になった。といっても、歩きやすく整備されている。
予想以上にあっけなく、1時間足らずで山頂に着いてしまった。
山頂は、なんの変哲も無く全く展望はなく、平坦でピーク感の無い小スペースだった。まあ、こんなもんだろう。
帰り道、益子の森の展望台に登ってみた。先ほど登った高館山が目の前に見える。
それにしても暑い。死にそうに暑い。
猛暑に低山なんて登るもんじゃないな。短いコースにしといて良かった。
2023年8月
関連記事
シロヤシオ、シャクナゲ、ミネザクラ – 南月山 / 茶臼岳
頭上から白い光が降り注ぐ。緑の山で純白の花弁に包まれる。 満開のシロヤシオのトン ...
大小山
佐野から足利へと車を走らせていると、山頂直下に「大小」という文字のある山が見えた ...
馬坂峠の開山祭 – 台倉高山
毎年6月前半の日曜日、帝釈山と台倉高山の開山祭が登山口の馬坂峠で開催される。山バ ...
さみしい山にひとり – 大鳥屋山 / 岳ノ山
谷底を這う林道には光が差さず薄暗い。 打ち倒れた道路標識がかつてはここにも車が走 ...
朝活登山 – 晃石山 / 大平山
やわらかな朝の光が、山の中腹にある眺めの良い神社を暖かな色に染めていた。 朝は良 ...