酷暑の低山散歩 – 高舘山
益子での所用を午前中で終えて、午後は山登りだ。とはいえ、時間はあまりないし、なにより暑いので長時間は歩きたくない。そこで、街からすぐ近くにある標高302mの高館山に登ることにした。
まずは、益子の森に車を停めて、園内を歩く。奇妙なアスレチック具を横目に園内を抜け、吊り橋を渡ると山道になった。といっても、歩きやすく整備されている。
予想以上にあっけなく、1時間足らずで山頂に着いてしまった。
山頂は、なんの変哲も無く全く展望はなく、平坦でピーク感の無い小スペースだった。まあ、こんなもんだろう。
帰り道、益子の森の展望台に登ってみた。先ほど登った高館山が目の前に見える。
それにしても暑い。死にそうに暑い。
猛暑に低山なんて登るもんじゃないな。短いコースにしといて良かった。
2023年8月
関連記事
ぐるっと男体山
中禅寺湖畔にポコっと聳える男体山。 いちおう背後に山脈が連なってますが、ほとんど ...
秋の日光の喧騒から離れて – 温泉ヶ岳 / 根名草山
秋の日光をなめてはいけない。夜明け前なのに、中禅寺湖周辺の駐車場はすでに満車に近 ...
足尾のハゲ山 – 備前盾山
何年か前にインターネットで見かけた栃木の山の写真がずっと気になっていた。それは足 ...
梯子の山と鎖の山 – 石裂山 / 岩山
沢沿いを1時間も登ると梯子が現れた。ここから本格的に登りが始まる。といっても、特 ...
朝活登山 – 晃石山 / 大平山
やわらかな朝の光が、山の中腹にある眺めの良い神社を暖かな色に染めていた。 朝は良 ...