奥多摩の白いストゥーパ – 大寺山
奥多摩湖の西の山の上の白く輝く仏舎利塔。
湖畔から見上げることもできますし、御前山などの登山道から見下ろすこともできるこの仏舎利塔を尋ねてみました。
仏舎利塔があるのは、東京と山梨の境にある大寺山の山頂です。
目の当たりにして驚きましたが、想像以上に大きいです。
広い範囲を整地して建てられています。
四面それぞれに階段が設けられており、それぞれに異なる仏像が安置されています。
インド風の意匠の仏舎利塔です。
下から見上げているときに日本山妙法寺の仏塔に似てるなって思ってましたが、ほんとに日本山妙法寺の仏塔でした。インドネパールスリランカだけでなく、奥多摩にもあったのですね。
2013年5月