奈良時代からつづく温泉町 – 那須湯本

那須温泉郷で最も古く由緒ある那須湯本温泉。

周辺には温泉神社や殺生石といった観光名所があります。

温泉街は静かで、あまり人の気配がしませんでした。

共同浴場の鹿の湯は1400年近くの歴史があります。

川にかかる渡り廊下を渡って浴場へ向かうと、温度別に別れた正方形の湯船が二列に並んでいます。

一番奥は46℃と48℃。これは熱つ過ぎですので、手前のほうだけ入りました。硫黄の臭いが強烈な白濁したお湯です。なかなかキツ目のお湯なので、すぐに湯当たりしちゃいそう。

できてた汗疹は、すっかりよくなりました。

2013年7月



Warning: Undefined array key "sns_fb_apptoken" in /home/azuwasa/azuwasa.com/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/sns-cache.php on line 86