富士・御坂日本二百名山,山梨百名山

Thumbnail of post image 122

なんだかグダグダな山行だった。

石割山から御正体山を目指し、帰りは道志川を挟んだ反対側の山脈に移って、行けるところまで行こうと考えていた。

いや、いちおう、だいたいは当初の予定通りに進んだんだけど、それにしても ...

高尾・相模湖山梨百名山

Thumbnail of post image 172

遠くのお山は天気が崩れそうなので、近くの大月へ行きました。

以前から気になっていた高川山へ。

初狩駅からぴらっと登れてしまうのに、秀麗富嶽12景にも選ばれている展望のいい山なのです。

1時間ちょいで ...

富士・御坂山梨百名山

Thumbnail of post image 128

狂乱の忘年会の翌朝、目を覚ますと窓の外がうす明るい。

ぼーっとした頭で昨夜のできごとを思い出そうとするも、宴会後半から帰宅して寝るまでの記憶がほとんどない。

気だるい体をなんとか起こして窓の外を見てみる。

奥秩父日本百名山,山梨百名山

Thumbnail of post image 051

長い長い樹林帯の上り坂を登り切ると、そこは真っ白な稜線。

これだよこれこれ、これが見たかったんだ。

綺麗だけれど、とっても寒い。

ザックの奥に突っ込んだコーラがシャーベットになっている。

富士・御坂山梨百名山

Thumbnail of post image 035

うっすら積もった真っ白な雪を踏みしめて、今シーズン初の雪山。

やっぱり冬はいいな。

空気がキンと冷えていて。空はどこまでも青くて。

大月市制定の秀麗富嶽12景9番山頂、清八山と本社ヶ丸から、冬の初め ...

富士・御坂山梨百名山

Thumbnail of post image 174

田貫湖からの登り坂を登り切ると目の前に…。

ばーんと富士山見えてました。

長者ヶ岳山頂からの眺めです。

富士山の反対側は南アルプスもばっちりでした。

さらに少し稜線を進むと天 ...

富士・御坂日本三百名山,山梨百名山

Thumbnail of post image 074

河口湖の北側にずらーと連なる山々の上に、ぴょこっと高く飛び出している三角山。

それが御坂山地最高峰の黒岳です。

河口湖から見ると端正なかっこいい姿ですが、登ってみると微妙な山頂…。

でも ...

南アルプス日本百名山,山梨百名山

Thumbnail of post image 101

黒戸尾根。

この名前を聞けば、登山を趣味とする人ならなにがしか思うことがあるはず。日本三大急登の一番手、つまり日本一の急登なのだ。

この尾根を日帰りしてくる人も多い。中にはとんでもない短時間で行ってくる人も。

奥秩父山梨百名山

Thumbnail of post image 161

甲武信ヶ岳から雁坂峠を通って、雁峠まで縦走します。

破風山、雁坂嶺、水晶山、古礼山といったピークを越えていきます。

登って下ってまた登ってまた下ってのくりかえし。

深い森を抜け、ガレた急斜面を登り、 ...

奥秩父山梨百名山

Thumbnail of post image 012

昨年の年末に敗退してからずっともやもやしてた笠取山に登ってきました。

これでようやくひと区切り。ようやく2013年も終われます。

時間切れや体力不足のため縦走途中でエスケープルートで下山したり、縦走のつもりがピ ...