登山(その他)

百名山ではありません。千名山です。

100名山じゃあ普通すぎるし、300名山もありがちです。どうせならでっかく1000を目指してみましょう。

こんな本を入手したもので…。

山と渓谷社から ...

富士・御坂日本二百名山, 山梨百名山

なんだかグダグダな山行だった。

石割山から御正体山を目指し、帰りは道志川を挟んだ反対側の山脈に移って、行けるところまで行こうと考えていた。

いや、いちおう、だいたいは当初の予定通りに進んだんだけど、それにしても ...

浅間・志賀ぐんま百名山

雲の海に浮かぶ八ヶ岳連峰。最高の一日が約束された朝。

ここに来るまではかなり不安でした。朝になっても空はうす暗く、頭の上に広がってるのは重くて分厚い灰色の雲。天気予報はどうやらハズレのよう。登るのやめようかなって思いつつ車 ...

奥多摩・奥武蔵

奥多摩駅から雲取山へと続く石尾根。

奥多摩といえばこの尾根の風景が目に浮かぶ、自分にとっては東京を代表する山景色です。

防火帯を兼ねた、数メートルの幅で伐採された稜線がずっと続いています。

鬱蒼とし ...

日光・那須

お〜、なかなかの迫力!!

滝が凍るんだもん、すごいよね。それも、こんな大きな滝が。

飛び散った水滴のひとしずくひとしずくが凍ってできる氷瀑。

一滴一滴の氷の粒が集まって、こんな大きな氷の柱に育つなん ...

伊豆・箱根日本三百名山

海が見える!海が見える!海が見える!

なんて開放感のある山頂なんだろう。

富士山と愛鷹山の間には南アルプス南部の山々。

東は丹沢山塊。

雄大な弧を描く駿河湾。

キラキラ輝く海 ...

赤城・榛名日本二百名山, ぐんま百名山

夕暮れは美しい。そして切ない。

一日が無事に終わった安堵感と、まもなく今日が終わってしまう寂しさと、刻一刻と移ろいゆく空の色と。

遠くのお山に沈む夕日を眺めて過ごした子供の頃。

あの山の向こうに行っ ...

赤城・榛名日本百名山, ぐんま百名山

夜明けの森に朝日が差すと、風景が一変しました。

それまでの薄ら寒い紫色の世界から、透きとおった青空と白く輝く霧氷の森へ。

キラキラ輝く赤城山の霧氷の森。これは…綺麗だよ。

綺麗だとは聞いてたけど、ほ ...

奥多摩・奥武蔵日本二百名山

聳える武甲山。

秩父の風景には、なくてはならない存在感です。

町から見るとピラミッド様のとんがり山頂ですが、裏側はぽっこり丸っこい。

超良質石灰岩の北斜面はざっくり削られ、いまのような姿になってしま ...

八ヶ岳日本百名山

さあ行くぞ。もう一度。

先週、悪天候のため撤退した赤岳に今週も登る。

行くかやめるか、どうしようか一週間迷った。

天気予報はくもりのち晴れ。一日中爆風。

二週連続の撤退はやっぱり避けたい ...