奥武蔵縦走 – 二子山 / 焼山 / 武川岳 / 伊豆ヶ岳
西武秩父線の芦ヶ久保駅から、二子山、焼岳、武川岳を経由して、伊豆ヶ岳を目指します。
焼岳の山頂からは、ガッツリ削られた武甲山が真近に見えました。
超えてきた二子山の二つの頂も見えます。
さらに進んで武川岳の山頂です。
ここがこのコースの最高点。ここから山伏峠へ標高差400mを一気に下ります。
正面に見えるのが伊豆ヶ岳。標高851mにしては手強そうです。
山伏峠も、伊豆ヶ岳から子の権現へ向かう途中の天目指峠も、峠越えの道は車も走れる舗装路です。稜線を下ってくると、舗装路を横切って登り返すことになります。
何度も車で通った峠を歩いて渡ります。
伊豆ヶ岳の山頂まで来ました。
ここまで数人しか会いませんでしたが、伊豆ヶ岳は人でいっぱいでした。
ここから先はいくつものピークを超えつつ高度を下げて子の権現を目指します。
2013年5月