東京都花街/茶屋町

Thumbnail of post image 166

玉の井のすぐ近くにあったもうひとつの赤線が鳩の街です。

空襲で玉の井を焼け出された業者が、この地に移り開業したのがはじまりだそうです。

細い路地の両側に小じゃれた建物が並んでいました。

売春防止法の ...

東京都花街/茶屋町

Thumbnail of post image 076

向島の花街に隣接して賑わった玉の井。

永井荷風の小説の舞台としても、よく知られています。

私娼街だった玉の井は戦後は赤線となり、売春防止法が施工されるまで営業を続けました。

その後は歓楽街として栄え ...

東京都花街/茶屋町

Thumbnail of post image 027

東京にいまも残る花街のひとつ向島。

かつては大いに賑やかだったといいますが、いまではひっそりとしています。

歓楽街の面影はすでになく、住宅街に数件の料亭がまぎれ込んでいるようでした。

東京都山村/農村

Thumbnail of post image 173

バスの時間まで上川乗の巨大民家を見てまわります。

ちっちゃな集落ですが、何棟もの巨大民家があります。

養蚕のために天井裏に広いスペースがあったのだろうなと想像はできますが、実際にはどんなふうになっているんでしょ ...

東京都山村/農村

Thumbnail of post image 027

秋川渓谷に沿って走るバスを降り、幹線道路から外れて集落の上へと登っていきます。

登り切ったところが軍道集落です。

広々とした平らな土地があり、山の上の集落とは思えない景観です。

大規模な民家が何軒も ...

東京都,東京都の食神社仏閣,郷土料理

Thumbnail of post image 185

数馬の三頭山荘で山荘料理。

これが本日の目的です。山歩きはおまけ。

山菜の小皿が二十四枚並んでるのが写真映えしますけど、天ぷらが食べたかったので十二枚プラス天ぷらと焼魚のにしました。

築四百年の兜造 ...

東京都山村/農村

Thumbnail of post image 045

多摩川支流の秋川を遡っていくと、檜原村の本宿で北秋川、南秋川の二つの流れに別れます。

檜原街道は南秋川に沿って檜原村の奥地へと続き、やがては奥多摩の山々へと行き着きます。

山あいの谷間に続く街道に沿って、山村が ...

東京都山村/農村

Thumbnail of post image 127

東京都の秘境と呼ばれる檜原村数馬。

東京都とは思えない山の中の集落です。

旅行者が訪れるのは、山菜料理を食べさせる民宿や温泉施設のある檜原街道沿いがほとんどでしょう。それでもじゅうぶん過ぎるくらいじゅうぶん秘境 ...

東京都,DAHON Speed P8

Thumbnail of post image 161

一年点検に車を出し三時間くらい待つ間、ダホン君をおろして浅川沿いをポタって時間潰します。

ダホン君を車に積んで遠くへ旅行する機会もしばらく無く、休日は登山がメインになったので、ダホン君には通勤時に駅まで乗るくらいでした。さ ...

東京都

Thumbnail of post image 195

桜の季節には毎年中野に来ます。

あずきのフィラリア予防薬をもらいに野村獣医科へ行くためです。

最近はめっきりブログに登場しなくなった我が家のイタチ娘ですが、歳相応ですが元気にしています。

中野通りの ...