神々の戦場 – 戦場ヶ原

男体山の麓に広がる広い広い湿原。

戦場ヶ原という地名は、神々の時代の男体山と赤城山のこの地での争いに由来するといいます。

なんとも、なんとも悠久の時を感じさせる地名ではないですか。

戦国時代の合戦場が、ほんのちょっと前のできごとに感じるような。

そしてそれが、単なる伝説ではなく、太古の時代に実際にこの地で豪族の争いがあったとも推測されています。

単なる東国の田舎ではなく、畿内、吉備と肩を並べる有力な地であったとも。

神々の時代から脈々と続く歴史にふれるたびに、日本ってのはすごい国だなあとつくづく思うのでした。

2014年5月

栃木県

Posted by azuwasa



Warning: Undefined array key "sns_fb_apptoken" in /home/azuwasa/azuwasa.com/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/sns-cache.php on line 86