霧の霧ヶ峰

真っ白だ。数メートル先しか見えない。夜が明けて朝になったが、太陽の暖かさは感じられない。

夜半過ぎに駐車場へ着いたときは、激しい風と雨で車が揺れるほどだった。朝になり、だいぶマシになったが、回復したとは言いがたい天気だ。

なだらかな登りを登っていくと、車山の山頂に着いた。気象レーダーのドームが、霧の中にぼおっと浮かんでいる。

風が強い。ドームの影に隠れてやり過ごす。

車山から先へ進む。

南の耳、北の耳と超えて大笹峰へ。大笹峰でUターンしてゼブラ山に登る。

このあたりはほとんど平坦で、山を登ってるという感じではない。霧に包まれた霧の高原だ。

ゼブラ山から八島湿原へと下った。

八島湿原に来るのは18年ぶりだ。

18年前のあの日、その後のいろいろも含めてなにかとたいへんだった。いまでも昨日のことのように思い出す。そしてそれからの18年間、ほんとにいろんなことがあった。

18年前の自分がいまの自分を予想しても、なにひとつとして当たらない。つまりは、未来を過度に案じても意味のないことなのだ。次の一歩を踏み出した先は、踏み出してみないとわからない。

八島湿原へは車で来れる。駐車場もあるので、山歩き風でない人も多い。あの日のぼくらもそうだった。

湿原をぐるっと半周回り込み、登り口から鷲ヶ峰へ登った。

あいかわらず天気はよくない。雨には降られていないが、いまにも降り出しそうな空模様が続いている。

晴れていれば、北アルプスや八ヶ岳がよく見えるのだろう。今日は霧の中の真っ白な山頂だ。

天気は良くなかったが、それほどがっかりもしなかった。どうやら山の空気を吸っているだけでも、じゅうぶん満足できるようだ。

用意してきた食事を鷲ヶ峰の山頂で取った。

そろそろ下山しよう。八島湿原まで下ったら、車山の肩まで登り返しだ。

下り始めると、空が明るくなってきた。

朝からずっと空を覆っていた灰色の雲が薄くなり、ところどころ切れてきた。

雲の切れ間から、諏訪の街が見えた。