石尾根縦走 その3〜次々と超える険しいピーク

ピークを超えてなだらかな場所では気持ちよく歩けます。

しかしまたすぐに次のピークが…。

高丸山への登りです。写真ではわかりづらいですが、めちゃめちゃ急角度で、目の前に壁のように立ちふさがっています。よっぽど巻いていこうかと思いましたが、ここで登らないと二度と登る機会はないだろうし、気を取り直して前へ進みます。

ドロドロ田んぼ状態の急坂を登り、たどり着いた山頂はあまりパッとしませんでした。

そのまま通り過ぎてまた急坂を下ります。ピークは視界が遮られていて、見晴らしは稜線上からのほうがいいですね。

すぐに次のピーク千本躑躅を登ります。もうほんとに巻いて行きたいところですが、気力で登りますよ。

振り返ると、いままで超えてきた山々が見えました。

左が高丸山、右が日陰名栗峰。

千本躑躅はそれほど急な登りでなくホッとしました。ここは時期になるとたくさんのツツジが咲くのでしょうか?

つづく