里の春 – 時坂 / 宮ヶ谷戸
三ヶ月前に来たときはまだ冬でしたが、いまはもうすっかり春の檜原村。

立派な民家の入口の立派な枝垂れ桜は咲き始めでした。

時坂から峠を越えて宮ヶ谷戸へ。

街道沿いの大きな集落です。

ここから御前山に登ります。
2014年4月
旅するブログ

ツネの泣坂のおツネさんが通った道を歩いてきました。 ヌカザス山から三頭山へ向かう ...

渓流沿いの、狭くて細長いわずかの土地に花沢集落はある。 三方を山に囲まれて山深く ...

秋川渓谷に沿って走るバスを降り、幹線道路から外れて集落の上へと登っていきます。 ...

尾根通、変わった名前ですが地名です。道の名前ではありません。「おねどおり」と読み ...

その歴史を奈良時代にまでもさかのぼれる奈良田温泉は、孝謙天皇が療養のために滞在し ...