光と影と幻と – 小倉
想像していたのとは大きく違った。小倉は大都会だった。
近未来的な小倉駅の裏通りには、裏通りの繁華街があった。
いまでは多くが再開発されてしまってるけど、ぼくの子供のころの駅裏っていうのはこんなイメージだ。
45年ぶりの大雪
深夜から降り始めた雪で早朝には真っ白で。
午後になっても雪はやまず、いっそう強く降ってきて。
出歩いてる人も走ってる車もとても少なく、街はひっそりしてました。
前日の夜のスーパーでは商品がほとんど無 ...
スカイツリーで見る夢は・・
午後遅めの時間にスカイツリーに登って、暗くなるまで粘りました。
展望台で数時間ぶらぶらしてると、さすがにちょっと退屈でしたけど。
そして帰りにライトアップされたタワーを。
この日は雅でした。 ...
登ってみましたスカイツリー
スカイツリー登りました。
追加料金の天望回廊へも。
高い高いと言われてる入場料ですが、東京タワーの倍近くの高さで倍の料金。
ま、妥当なところではないでしょうか。
それにしても抜群の集客力 ...
Tokyo Babylon
東京の観光名所と言えばいまやダントツ一番人気の東京スカイツリー。
向島や京橋を歩いていると、ほんとどこからでも見えます。
低層の住宅街にそびえる巨大タワーの風景。
開業前は、下町の風景には溶け込まな ...
奇跡の商店街 – キラキラ橋商店街
関東大震災でも東京大空襲でも消失せずに残った京島三丁目の町並み。
その京島三丁目にあるのがキラキラ橋商店街です。
テレビや雑誌に取り上げられることもあるので、名前はそれなりに浸透してるかと思います。
昭和の風景 – 京島
京島一丁目二丁目と、曳舟駅前の再開発された地区を抜け京島三丁目まで来ると風景が一変します。
そこはまさに昭和の風景。
細い路地の両側に木造二階建ての町家がずらずら並んでいます。
家の前はたくさんの鉢 ...