赤岳の最も輝いた一日
地蔵の頭まで登ると、真っ青な空と薄っら雪化粧した赤岳がすぐ近くに。
すごくすごくすごくきれい。
長い沢道を歩き、急角度の地蔵尾根を登ってようやく目にした景色だから、よりきれいに見えてしまうっていうのを差し引いて ...
八ヶ岳連峰最高峰 – 赤岳
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳へ。
山頂からは目の前に阿弥陀岳が。
そして横岳硫黄岳天狗岳と続く稜線。
あっちの方へ行きたい〜!!
赤岳へは、西の長野県側から登るメジャールートではなく、清里の美 ...
八ヶ岳の展望台 – 権現岳
編笠山から先、権現岳を目指しました。
編笠山とはタイプが違いますが、こちらも岩っぽい山です。
岩がもろく、登山道も崩壊しつつある箇所がありました。
二つのピークがある権現岳。
手前の目立 ...
辛い急登と楽しいゴロ岩地帯 – 編笠山
八ヶ岳連邦最南端の編笠山。
八ヶ岳核心部や北部に比べて登る人の少ないエリアですし、たいしたことないんだろと舐めてました。
が、ゴロ岩の登りづらい急登がいやんなるほど続きます。
けっこうキツい。