あけましておめでとうございます – 高尾山
部屋の窓から初日の出
夜中は風がごおごお吹いてて、キーンと寒かったので…。
お正月っぽく雑煮も食べたことだし、行きますか。
初詣&山初め
寒さのせいか、わりと空いてました。
ラッセル突破 高尾山6号路
二週続けての記録的大雪のあと。さすがに今回は高い山は無理そうなので、高尾山にでも行ってみることにしました。近いですし。
JRも京王線も高尾止まりで、その先へは運行していません。バスもすべて運休。高尾駅から歩きます。 ...
秀麗富嶽十二景三連発 – 扇山 / 百蔵山 / 岩殿山
秀麗富嶽十二景6番山頂の扇山。すっきり晴れて富士山もくっきり見えてました。
さらに歩いて7番山頂の百蔵山へ。ポカポカ陽気で、富士山を眺めながらランチする人たちがたくさん。
いったん里に降りてから、8番山頂の岩殿 ...
雨の小仏峠越え
小仏のバス停を過ぎ、さらに先へしばらく登っていくと舗装路が終わります。
ここから峠を越える手段は、現代でも徒歩しかありません。
一時間ほど登ると稜線に出ました。
雨で登山道が水溜りになっています。。 ...
低山はまだ暑かった – 石老山
相模湖南岸から石老山に登りました。
駅から登山口までかなり歩きました。素直にバスに乗るか、車で登山口まで来たほうがいいですね。
ひと登りしたところにお寺があります。石老山顕鏡寺。
ここまで車で上がっ ...