関連記事
登拝門より登り、登拝門へと降りる – 日光二荒山神社
男体山は、麓の二荒山神社のご神体であり、山頂は奥宮となっています。 5月5日の開 ...
三度目の正直、三度目の英彦山
英彦山に来るのは三度目だ。 いや、正確に言うと、英彦山の駐車場に来るのは三度目だ ...
日蓮宗総本山身延山久遠寺
お寺の鐘がゴーンと鳴った。読経の声が静かに響く。 まもなく夜が明ける。 早朝の寺 ...
稲含山と稲含神社
下仁田町と甘楽町の境に聳える稲含山。 どっしりとした山容で、どちら側から見ても堂 ...
武田勝頼
武田信玄といえば、山梨県内では唯一無二の郷土の英雄です。 銅像はあちこちにあるし ...