奥多摩・奥武蔵, 東京都山村/農村

滝だけ見て帰るのもなので、軽く浅間嶺まで登ります。

少し進んだ時坂には、現役の茅葺き民家がありました。

さらに登ると立派な一軒家が。

みごとな枝垂れ桜が花咲く春に、また来てみたいですね。

山梨県山村/農村

中央線に乗って適当な駅で降りてみました。

梁川駅、初めて降りる駅です。

夜明けのホームには、うっすら雪が積もってました。

ここから適当に歩いて山を目指します。

集落の中ではどっちに進んだ ...

東京都山村/農村, 神社仏閣

南秋川に沿って数馬へ向かう檜原街道から分岐して、北秋川沿いに最奥の集落へと通じる都道205号線。こちらは奥多摩湖方面には車で抜けられないので、この道を運転してくるのは沿道になにか用がある人だけでしょう。

途中の千足は、つづ ...

東京都山村/農村

記録的大雪から一週間、ようやく動き始めた青梅線に乗って奥多摩駅へ行きました。

山登りではなく、雪かきしにです。雪崩で埋まってしまったお宅の雪かきを手伝いました。

日ごろは自分勝手に遊んでてボランティアなんかには ...

山梨県山村/農村

三ノ瀬はひと気がなくひっそりとしていた。

花魁淵で大菩薩ラインと別れて、凍結した林道を登っていく。一ノ瀬、二ノ瀬と通過して、最も標高の高いところにあるのが三ノ瀬の集落だ。

笠取山や将監峠への登山口であり、民宿や ...

神奈川県山村/農村

石老山からは篠原へ下山しました。

人が住み生活している土地まで降りてくると、あぁ戻ってきたなぁという気分になります。

周りを囲んでいる山々は、それほど高くはありません。

山深い地という感じではなく、 ...