伊豆・箱根日本三百名山

海が見える!海が見える!海が見える!

なんて開放感のある山頂なんだろう。

富士山と愛鷹山の間には南アルプス南部の山々。

東は丹沢山塊。

雄大な弧を描く駿河湾。

キラキラ輝く海 ...

谷川・越後日本百名山, 日本三百名山, ぐんま百名山

樹林帯の登りを抜けると目の前に広がる稜線。

ここから二日間、この先の稜線をぐるっと歩くのです。

反対側に見える谷川岳まで。

まずは白毛門から笠ヶ岳を越えて朝日岳へ。

空はどこまでも青く、 ...

富士・御坂日本三百名山, 山梨百名山

河口湖の北側にずらーと連なる山々の上に、ぴょこっと高く飛び出している三角山。

それが御坂山地最高峰の黒岳です。

河口湖から見ると端正なかっこいい姿ですが、登ってみると微妙な山頂…。

でも ...

南アルプス日本三百名山

ラッセルやロングコースが続いたので、入笠山でお気楽雪山登りです。

ゴンドラ運転前に登ったのでだれもいません。湿原ひとり占め。

スキー場跡を登っていきます。どこを歩くのも自由。

トレースないところを突 ...

九州の山日本三百名山

山頂の歴史ある神社の背後には、自衛隊のレーダー基地が。

神社の遺構の他に、修験の霊山だった面影は無い。森は伐採され、全く無防備な姿をさらしている。

山頂直下の駐車場に車を停めると、すぐ前が自衛隊の施設である。

九州の山日本三百名山

坊がつるからは、九重連山の他に大船山や平治岳といった山々にも登れます。

九重方面はガスで真っ白だったので、まずは大船山に登ってみることにしました。

いちおう二百名山だか三百名山だかにも選ばれてますし。