栃木県の食ローカルフード

ビルマ汁、その名前を初めて耳にした時、なんて素晴らしいネーミングセンスなんだろうと感嘆し、一体どんな食べ物なのだろうと興味がわいた。

益子町で局地的に食べられているというビルマ汁、その実態は野菜たっぷりのカレースープだった ...

群馬県の食ローカルフード

群馬県内でも局所的に富岡市内でだけ愛されているホルモン揚げ。小ぶりな串揚げの中身は、ホルモンではなく「ちくわ」だ。

なぜちくわなのにホルモンなのか。断面が似てるからとか、食感が似てるからとかの説があるが、こじつけ感が拭えな ...

京都府の食ローカルフード

京都には独自に発展した中華料理がある。

京中華や京都中華と呼ばれるこの種の料理は、ニンニクなどの刺激の強い食材は使用せず、昆布と鶏ガラのあっさりした出汁がベースとなり、薄味で油は極度に控えめな、いかにも京都人が好きそうなぼ ...

香川県の食ローカルフード

何年も前のことだが、高松市内の繁華街を酔っぱらってうろうろ歩いていると「骨付鳥」という文字がやたらと目に付いたことがあった。あちこちのお店で看板やポスター、幟などで「骨付鳥」をアピールしていた。

骨付鳥ってなんだろう?いや ...

富山県, 富山県の食ローカルフード

せっかくの四連休なのに天気は良くない。山にも登りたいけど悪天候の四日間はちょっと辛い。どうせならこんなときじゃなければ行けないとこへ行きたい。さて、どうしようと悩んでるときに閃いた。

そうだ!イミズスタンへ行こう! ...

群馬県の食ローカルフード

下仁田の周辺には西上州らしい奇岩の山がいくつもあります。なので、某登山地図には下仁田の町がすっぽり入っています。

その某登山地図を眺めていると、こんな表記が目に入りました。

メンチカツ!?

登山地図 ...

長野県の食ローカルフード

最近では東京でもお店で食べられたりスーパーのお惣菜コーナーで売ってたりしますが、山賊焼はもともと塩尻の食べ物でした。

元祖を名乗るお店が塩尻と松本にそれぞれありますが、いちおう個人的には塩尻説を推しておきます。まあ、松本は ...

山梨県の食ローカルフード

鹿害はエスカレートするばかり。

猟師は高齢化して人数も減り、集落単位では鹿害に対応できなくなってきて、警備会社にお金を払って駆除してもらう時代になってしまいました。

いずれはそんな時代が来るだろうと言われてまし ...